ZENKANKIKIN

  • ホーム
  • 個人情報保護について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 文字サイズ
  • 中
  • 大
メニュー
  • 制度のあらまし
  • 当基金について
  • 基金からの給付
  • 実施事業所の手続き
    (事務担当者の方)
  • 年金通算制度
    (ポータビリティ)
  • 実施事業所一覧
  • 広報誌
    ぜんかん基金
  • ご加入のおすすめ
    (基金加入のメリット)
  • アクセス・お問い合わせ
  • 年金体系における企業年金
  • 確定給付企業年金の財政計画
  • 確定給付企業年金の財政決算
  • 事業年度ごとにチェックされる企業年金の積立水準
  • 5年ごとに財政計画を見直す財政再計算
  • 確定給付企業年金は事後的に調整しながら未来へ進む制度
  • 全環境企業年金基金とは
  • 給付の仕組み
  • 掛金の仕組み
  • 組織・運営
  • 資産運用基本方針
  • 規約・規程
  • 事業概況・運用状況
  • 年金・一時金のご案内
  • 遺族給付金
  • 年金にかかる税金について
  • 年金受給者・年金受給待期者の届出
  • 事業主の届出
  • 掛金の事務

基金からのお知らせ

バックナンバーはこちら
  • 2022/06/30基準給与の確認について(お願い)
  •   企業年金基金制度においては、給付額算定の基礎となる基準給与について、毎年9月1日における厚生年金保険法第20条に規定する標準報酬月額に応じて、規約別表第3に定める額を、その年の10月1日から翌年9月末日まで適用することとしています。
     本年も9月1日現在のすべての加入者について、基準給与の確認をしていただき、基準給与変更関係届書のご提出をお願いいたします。

    ご提出いただく書類
    ・基準給与変更届総括表
    ・日本年金機構からの厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書の写し
    ・基準給与変更届

     基準給与変更届は、基準給与に変更がある加入者について届書を作成してください。
     基準給与変更届用紙が不足の場合はお送りいたしますので、基金事務局(電話:043-221-6231)までご連絡ください。
     基準給与変更届は、Excel形式でご提出いただくことも可能です。詳しくは基金事務局までお問い合わせください。

    提出期限
     令和4年9月30日(金)までにご提出ください。
  • 2022/03/18【年金受給者の皆様へ】
    「現況届」の廃止について
  •  これまで毎年誕生月にご提出いただいておりました「年金受給権者現況届(ハガキ)」(以下「現況届」)を本年4月から原則として廃止し、企業年金連合会を通じて提供を受ける住民基本台帳ネットワークの情報で皆様の現況を確認する方法に変更いたします。
    これにより、今後は誕生月の「現況届」のご提出が不要となります。

    ただし、海外在住の方や基金に届出の住所が住民票上の住所と相違している方は、誕生月にかかわらず毎年5月に「現況届」をお送りしますのでご提出くださいますようお願いいたします。

    また、住所や振込先、氏名を変更される場合、お亡くなりになった場合は、別途お手続きが必要となりますので基金までご連絡ください。
  • 2021/12/01【年金受給者の皆様へ】
    「令和3年分公的年金等の源泉徴収票」の発送について
  •  「令和3年分公的年金等の源泉徴収票」を、令和4年1月6日(木)から順次発送いたします。
    なお、1月中にお手元に届かない場合は、基金までお問い合わせください。
  • 2021/10/08代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第57号  全環企公示第58号  全環企公示第59号
  • 2021/10/07代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第56号
  • 2021/10/01代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第55号
  • 2021/07/12第18回代議員会を開催します
  •  開催日時:2021年7月29日(木)14:00から
    開催場所:一般社団法人  日本環境測定分析協会  5階  交流室
    議       題:議案第1号  全環境企業年金基金第5期役員選出
                      議案第2号  2020(令和2)年度業務報告(案)
                      議案第3号  2020(令和2)年度決算(案)
    報告事項:理事長専決処分の報告
  • 2021/07/05代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第52号    全環企公示第51号
  • 2021/06/30基準給与の確認について(お願い)
  •  本年も基準給与変更関係届書のご提出をお願いいたします。
  • 2021/06/14代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第50号 第5期代議員選挙における立候補者について
    全環企公示第50号 第5期代議員選挙における選定代議員候補者について
  • 2021/06/07代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第49号
  • 2021/04/09適用関係届書に係る事業主等の押印廃止について
  •  一部の適用関係届書について事業主等の押印を廃止することといたしました
  • 2021/04/01第2年金に関する規約の変更を行いました
  •  第2年金採用実施事業所の「休職・休業者の期間」を、各事業所の就業規則によって定めることができるよう、基金規約第44条の2、第71条、第73条を変更し、「別表第2の2 第2年金採用実施事業所に関わる基準給与等」に「⑤休職の期間」を追加しました。
    なお、この規約変更に併せて、第1年金、第2年金共に「休職・休業期間」に係る事務費掛金は徴収しない扱いとします。
  • 2021/04/01代議員会の開催方法に関する規約の変更を行いました
  •  確定給付企業年金法施行規則の一部を変更する省令(平成29年厚生労働省令第121号)の施行等に伴い、基金規約第6条、第17条、第19条、第23条を変更し、オンラインによるweb会議で代議員会の開催を可能とし、webによる出席者の議決を有効とします。
  • 2020/09/25厚生年金保険の標準報酬月額の上限改定に伴う「基準給与変更届」のご提出について
  •  令和2年9月1日より、厚生年金保険の標準報酬月額の上限が改定されたことに伴い、改定後の新等級(第32級・65万円/基準給与額7,800円)に該当する加入者の方につきまして、基準給与変更届のご提出をお願いいたします。
    ご提出の際は、日本年金機構からの「標準報酬改定通知書」の写しを添付し、基準給与変更届の変更年月日は、令和2年10月1日でご記入ください。
    なお、10月分の掛金計算の締切日は、11月2日(月)です。
    不明なことなどございましたら、事務局(電話043-221-6231)までお問い合わせください。
    ※新等級に該当する加入者の方がいない場合は、ご提出の必要はありません。
  • 2020/09/17掛金表の変更について(お願い)
  •  令和2年9月1日より、厚生年金保険の現在の標準報酬月額の最高等級(第31級・62万円)の上に、新たな等級(65万円)が追加され、上限が引き上げられましたので、それに合わせ、規約別表第3を変更いたしました。
    なお、新しい掛金表は、別途各事業所様あてお送りいたしましたので、ご活用ください。
    ・全環境企業年金基金掛金表(令和2年9月1日改定)
  • 2020/06/30基準給与の確認について(お願い)
  •  基準給与変更関係届書のご提出をお願いいたします
  • 2020/06/22代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第47号  全環企公示第48号
  • 2020/06/07代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第45号
  • 2020/06/01代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第44号
  • 2020/05/26緊急事態宣言解除後の対応について
  •  5月26日より業務時間を平常の9:00~17:00といたします
  • 2020/05/07新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言延長に対する対応
  •  業務時間の短縮と交代制勤務を5月末日まで延長いたします
  • 2020/04/21代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第42号  全環企公示第43号
  • 2020/04/08新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令への対応
  •  業務時間の短縮と交代制勤務で、感染拡大防止に努めます
  • 2020/04/07代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第40号  全環企公示第41号
  • 2020/04/02新型コロナウィルス感染拡大状況を踏まえた対応について
  •  4/3〜4/30の間、業務時間を短縮させていただきます
  • 2020/04/01代議員選挙に係る公示を行いました
  •  全環企公示第39号
  • 基金Q&A
  • 旧基金(厚生年金基金)関連
    ※PDFダウンロード
  • MUTB資産形成
    プラットフォーム
ホーム
基金Q&A
旧基金(厚生年金基金)関連
個人情報保護について
リンク集
サイトマップ
ホーム
基金からのお知らせ
バックナンバー
制度のあらまし
年金体系における企業年金
確定給付企業年金の財政計画
確定給付企業年金の財政決算
事業年度ごとにチェックされる企業年金の積立水準
5年ごとに財政計画を見直す財政再計算
確定給付企業年金は事後的に調整しながら未来へ進む制度
当基金について
全環境企業年金基金とは
給付の仕組み
掛金の仕組み
組織・運営
資産運用基本方針
規約・規程
事業概況・運用状況
基金からの給付
年金・一時金のご案内
遺族給付金
年金にかかる税金について
年金受給者・年金受給待期者の届出
実施事業所の手続き(事務担当者の方)
事業主の届出
掛金の事務
年金通算制度(ポータビリティ)
実施事業所一覧
広報誌 ぜんかん基金
ご加入のおすすめ
基金Q&A
旧基金(厚生年金基金)関連
個人情報保護について
リンク集
アクセス・お問い合わせ
サイトマップ
全環境企業年金基金
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央三丁目10番4号
TEL : 043-221-6231 
FAX : 043-221-6609
Copyright © 全環境企業年金基金 All Rights Reserved